箱を持ち上げみるとずっしろとした重み。袋を開けると大粒の丹波栗が4粒。さっそく戴いてみると、渋皮の風味を残しながらも、栗の中心部までしっかりと甘い、それも大変上品な甘さの絶品でした。この絶妙な甘さ加減は熟達した職人さんの成せる業ではないでしょうか。食べて損なしの、まさに甘納豆の傑作品です。
長尾匠さま、この度は、大変嬉しいお声を頂きまして、誠にありがとうございます。栗は大きさが全てではないとは思いますが、生産者の方曰く、美味しいものを作ろうとすると、結果的に大きくなると仰っていたのに納得しました。おっしゃるように大きい分、蜜漬けには時間を要します。生産者の方々をはじめ、我々も皮剥きから傷つけないよう手塩にかけた丹波栗達です。そのように言って頂けて、栗達も喜んでいると思います。改めて感謝申し上げます。
友人への日頃の感謝にと、自分用に購入しましたが、ナッツのお顔を見るまで、梱包やコンセプトの栞などがまたとても素敵でワクワク幸せな気持ちでナッツを戴きました。ナッツも、品の良いお味で奥ゆかしい佇まい。なんとも言えぬ自然な甘みと風味で笑顔になりました。箱を開けて袋も手ではなくゆっくりハサミを入刀させてもらいました!
こんなに大切に扱ってもらってナッツたちは幸せものだなあと。
このたびの出逢いを大切にまたの機会にぜひ購入させていただきます。
友人もとても美味しく戴いたと喜んでもらえました。
常石香津子さま、この度は、大切なお品にSHUKAをお選び下さり、誠にありがとうございます。正にそのように感じて頂けたらと思い創作しましたので、大変嬉しい限りです。丁寧に召し上がって頂き、誠にありがとうございます。種達も喜んでいると思います。今後ともお付き合いの程、宜しくお願いいたします。
実家の母に、猛暑見舞いも兼ねて送りました。
どれも豆の風味が良く、後味もさわやかで美味しかった、ひとつひとつ楽しみに食べたと喜んでいました。
送った私はまだ食べたことがないので、自分も食べたくなりました。ジェラートも、あと甘納豆も!
京都は学生時代4年間過ごし、今も母と訪れる思い出深い場所です。また実店舗のほうにもお邪魔させていただきますね。
虹子さま、この度は、大切な贈りものにSHUKA gelatoをお選び下さり、誠にありがとうございます。京都で学生時代を過ごされたのですね。2Fにイートインスペースもご用意しておりますので、ぜひお二人でお越しくださいませ。今後ともお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
お正月ではなくても、休憩中、好きな映像を見ながら手でつまめます。
黒豆好きにはたまらない甘納豆。
疲れたときに優しい甘さ、大好きな商品です。
Yukkiさま、嬉しいお声をありがとうございます。有機の丹波黒豆は特に味が濃いです。お砂糖は精製前の原料糖ですので、自然で優しい甘みに感じて頂けたのかと思います。好いて頂き、豆も喜んでいると思います。いつもありがとうございます。
甘納豆なのにカシューナッツ?と思っている方、ぜひ食べてみてください。
普段のカシューナッツもカリカリというよりはしっとりしていますが、こちらも歯ごたえは優しく、噛みしめるほどにナッツのうまみと良い砂糖蜜の甘さが口に広がります。ジッパーがあるから次のお楽しみ、となりますが、本当は全部食べちゃいたくなる美味しいお品です。
Yukkiさま、貴重な感想を頂き、誠にありがとうございます。ローストをしていない生のカシューナッツから作っていることと、砂糖漬けの工程で水分を含みますのでこのような食感となります。お喜び頂けて嬉しいです。