いくつかの種類が楽しめるのは
とてもありがたいです。
今回、3回目の購入です。
ピスタチオとカカオをリピートしてます
昨年、11月にお店に伺い、黒豆等のジェラートをいただきました。
最近、コーヒー羊羹、カーシュナッツ羊羹
にはまってます。
そのようなジェラートがあれば
食べてみたいと思っています。
お茶との企画楽しみにしてます
私には参加のハードルは高いので
自宅でも楽しめる発信があれば
楽しいかなと
6つの豆、6つの味、6つの歯ごたえ。カカオには驚きが。順番通りに食べてください、の意味がよくわかりました。京都に行ったら一度店舗にも行きたくなりました。
どれもとても美味しく、次々と食べ進めてしまってもう少し食べたいなと思いました。
カカオのものは、本当にチョコレートじゃないか?とおもうほどでした。
もふこさま、この度は、貴重なお声をいただき、誠にありがとうございます。種を愉んで頂けたのでしたら幸いです。カカオがお好きでしたでしょうか?代表作の種菓カカオは、チョコレートでは取り除かれてしまう表皮(ハスク)も余すところなく、また通常のチョコレートの製法とは異なりローストをしないため苦味が出ず、本来のカカオの風味や食感をお愉しみ頂けます。今後ともお付き合いのほど、宜しくお願い致します。
妻とワインのお供に、6種類の種菓を楽しみました!
あと、ちょっとした御礼でお渡しするのにちょうど良いサイズ、絶妙な価格帯ですね!
贈答用に5,000円くらいのセットがあったら有り難いです〜
suzukenさま、この度は、ワインのお供に種菓のコースをお選び下さり、誠にありがとうございます。お二人の団欒のお供になれたのなら幸いです。贈答用で、それぞれの箱入りがご用意ございます。ご検討頂けましたら幸いです。今後ともお付き合いのほど、宜しくお願い致します。
▼定番全6種セット(箱入り)
https://shuka-kyoto.jp/products/basic-6set
6種類の種果がお店と同じように食べ比べできるのが嬉しいです。
同梱されている栞(6種類の説明)を見ながら、順番に食べ進めて行くと、6種類の違いもよくわかります。
プレゼントや自分へのご褒美に最適ですね。
まるさま、この度は嬉しいお声を頂きありがとうございます。お店だけであった体験をお家でも、定番6種の種菓の個性を愉しめるようデザイン致しました。栞もお読み頂けて嬉しいです。英語を併記しておりますので、海外の方にも説明ができるようしております。今後とも、種をお愉しみ頂けましたら幸いです。