【重要なお知らせ】"斗六屋"と新ブランド"SHUKA"の運営について
2022年 9月 18日
いつも斗六屋をありがとうございます。
10/6より、京・甘納豆処 斗六屋は、古くて新しい種の菓子ブランド「SHUKA」に進化します。
リニューアルオープンに向けた改装のため、8/13(土)を以って、斗六屋店舗は一時休業。当分は、壬生寺節分祭のみでの販売となります(※毎月16日に、店舗にて限定販売することと致しました。2022/11/16より)。
これまで長くに渡り、斗六屋の甘納豆をご愛顧くださった皆さまには、残念なお知らせとなってしまうこと、誠に申し訳なく思っております。
なるべくどちらも継続できるよう検討を重ねて参りましたが、現状の体制では、「SHUKA」に重点を置くことを決めました。
賛否両論あるかと存じますが、考え抜いた末、甘納豆を未来に残していくために必要な変化・進化であると判断しました。
新しい取り組みゆえ、至らぬところもあるかと存じますが、どうか暖かい目で見て頂けますと大変ありがたいです。
▼一般発売に先駆け、Makuakeにてプロジェクトを開始しました。
「SHUKA」誕生の背景についても詳しくご説明しています。
https://www.makuake.com/project/torokuya_shuka/
4代目
10/6より、京・甘納豆処 斗六屋は、古くて新しい種の菓子ブランド「SHUKA」に進化します。
リニューアルオープンに向けた改装のため、8/13(土)を以って、斗六屋店舗は一時休業。当分は、壬生寺節分祭のみでの販売となります(※毎月16日に、店舗にて限定販売することと致しました。2022/11/16より)。
これまで長くに渡り、斗六屋の甘納豆をご愛顧くださった皆さまには、残念なお知らせとなってしまうこと、誠に申し訳なく思っております。
なるべくどちらも継続できるよう検討を重ねて参りましたが、現状の体制では、「SHUKA」に重点を置くことを決めました。
賛否両論あるかと存じますが、考え抜いた末、甘納豆を未来に残していくために必要な変化・進化であると判断しました。
新しい取り組みゆえ、至らぬところもあるかと存じますが、どうか暖かい目で見て頂けますと大変ありがたいです。
▼一般発売に先駆け、Makuakeにてプロジェクトを開始しました。
「SHUKA」誕生の背景についても詳しくご説明しています。
https://www.makuake.com/project/torokuya_shuka/
4代目